~投資について語り合いたい方はこちらへ~
今日は月刊投資信託事情編集長の島田知保さんがスタジオに遊びにきてくれますよ~
島田さんといいますと午後5時半からの「マーケットトレンド」火曜のコメンテーターとしてリスナーのみなさんにもおなじみかと思います。
今日のテーマは「株しかやったことのない人向けの『投資信託、イロハのイ』」。
この番組ブログに寄せられたリスナーのみなさんの書き込みを見ても、個人投資家のみなさんから見た投資信託の評価は大変厳しいものがあります。もちろん投信業界に問題点がある部分もあるでしょうが、一方で投資家の側にも、もうすこし理解を深めたほうがいい部分や「食わず嫌い」の面もあるのでは?ということで、今回は不信感の大きな背景の一つ
「投信のコスト構造」
について、イチから島田さんに解説したいただこうと考えてます。
投信について、島田さんに聞いてみたいことなどありましたら、右上か下の「コメント」欄からご投稿ください。随時、取り上げさせていただきます。
では本日のメニュー紹介です↓
~投資について語り合いたい方はこちらへ~
はい、火曜「夕焼け」は本日もうっち&櫻井さんで元気にやってまいります。今の相場、「マーケット・メインプレイヤーのウラのウラ」は絶対に聞き逃せませんよ!
櫻井さんに聞いてみたいことがありましたら、番組ブログの右上か下の「コメント」欄までぜひ投稿をお寄せください。投稿内容は随時、番組等でご紹介させていただきます。
あと、今日は省電舎の中村健治社長がゲスト。省電舎はオフィスやホテル、工場などの省エネルギービジネスを手がけています。地球に優しいだけでなくコスト削減にもつながるビジネスだけに今後の展開には要注目です。
では本日のメニュー紹介です。
~投資について語り合いたい方はこちらへ~
今日の「夕焼け」は、前月に続いて日経マネー編集長の鈴木亮さんがスタジオに遊びに来てくれますよ。
ちょうどこの時期=9月末にかけてのタイミングといいますと、下期のビジビリティが高くなってきて上方修正期待も膨らんでくる時期にあたります。また配当や優待も意識される時期でもあります。
ということで鈴木編集長には、この時期の投資戦略についてアドバイスをいただこうと考えてます。鈴木編集長に聞いてみたいことなどございましたら、右上か下の「コメント」欄からご投稿ください。随時、番組内で取り上げさせていただきます。
では本日のメニュー紹介です↓
~投資について語り合いたい方はこちらへ~
外部環境に振り回されて目が回りそうですが、今日の「夕焼け」はテクノスクールの本澤麻古人さんをゲストにお招きして、改めて米国の経済・マーケット、そして日本株を見る上でのポイントを整理していただこうと思ってます。
本澤さんに聞いてみたいことがありましたら、右上か下の「コメント」欄からご投稿ください。随時、取り上げさせていただきます。
そのあとの「新興国ニュース」ではいよいよベトナム株式の現状について、まずはベトナムの株価指数から二本さんにうかがってまいります。こちらもぜひお楽しみに!
では本日のメニュー紹介です↓
~投資について語り合いたい方はこちらへ~
投資に役立つ情報盛りだくさん!木曜の「夕焼けマーケッツ 投資って楽しいねっ!」、今日もよろしくお願いします。
「ザ☆グローバル投資」では「こんなにすごい!証券会社の取引ツール」と題して、オリックス証券の取引ツールを特集します。また、国際テクニカルアナリスト=福永博之さんには負けない投資家になるためのアドバイスもうかがいます。
福永さんへの質問や最近の相場についての書き込みは、このブログの右上か下のコメント欄までどうぞ。投稿内容は随時、番組等でご紹介させていただきます。
では本日のメニュー紹介です。
~投資について語り合いたい方はこちらへ~
今日の「夕焼け」はTVや雑誌でもおなじみのカブドットコム証券の臼田琢美さんが遊びに来てくれますよ~。
臼田さんは昔から「株式啓蒙家のる~さ~!」としてもご活躍。個人投資家といっしょに歩んできました。そんなる~さ~!から最近の個人投資家を見ると「金融取引でもっと上手くやれるはず!」と思うことが多々あるとのこと。今日は個人投資家への思いの丈を目いっぱい、ぶつけていただきましょう!
ということでリスナーのみなさんもる~さ~!に聞いてみたいことなどありましたら、右上か下の「コメント」欄からご投稿ください。随時、取り上げさせていただきます。
では本日のメニュー紹介です↓
~投資について語り合いたい方はこちらへ~
「今日の一枚」はフィスコプレイスの中村孝也さんとツーショットで。「株仲間」の後場キャスターとしていらしてたので、本番前にぱちっと。
ということで火曜「夕焼け」、今日もうっち&櫻井さんとで元気にお送りいたします。今日はマザーズに上場している鉄人化計画 <2404> の日野洋一社長がスタジオに遊びに来てくれますよ。
鉄人化計画といいますとカラオケルームやまんが喫茶を展開している会社。お客さんのニーズも多様化しているそうです。その中で鉄人化計画の戦略を聞きだそう思っております。
このほかマーケットのプレイヤーの動向など櫻井さんに聞いてみたいことがありましたら、番組ブログの右上か下の「コメント」欄までぜひ投稿をお寄せください。投稿内容は随時、番組等でご紹介させていただきます。
では本日のメニュー紹介です。
~投資について語り合いたい方はこちらへ~
今日の「夕焼け」はTIWの西村尚純さんがゲスト。題して!
「TIWシニアアナリストが独断と偏見で選ぶ!4-6月決算MVP!」
TIWは独立系アナリスト集団として投資家向けに企業分析情報を発信している会社で、そのアナリストのとりまとめをしているのが西村さん。
今回は西村さんに4-6月期の好決算企業「MVP」を選定していただくとともに、その銘柄を絞り込むプロセスについてもじっくりとお話をうかがおうと思ってますので、企業を分析する上での参考になるんじゃないかと。
ということで、みなさんが企業の分析をする上で西村さんに聞いてみたいことなどございましたら、右上か下の「コメント」欄からご投稿ください。随時、番組内で取り上げさせていただきます。
では本日のメニュー紹介です↓
~投資について語り合いたい方はこちらへ~
本日のゲストコーナー「マーケット・ガールズトーク」は日本IR協議会の佐藤淑子さんが遊びに来てくれます。IR講演会の講師として、お話しをうかがったことのある方も多いのでは?
最近、上場企業が自社のIRホームページを結構力入れて作りこんでいたり、経営者が自ら出席して個人投資家向け説明会を開催したりと、個人投資家向けのIR活動をがんばってやっていますよね。
では個人投資家はこうした企業が発信するIR情報をどう活用して投資に役立てたらいいか?いつも企業のIR活動のあり方を研究している佐藤さんにアドバイスをいただこうと思ってます。
佐藤さんに聞いてみたいことがありましたら、右上か下の「コメント」欄からご投稿ください。随時、取り上げさせていただきます。
あと、先週から始まった「新興国ニュース」、毎週金曜日にお送りします。昨日の日経新聞ではベトナムの新幹線の話題が大きく取り上げられてました。ベトナムの交通インフラ、そして金融インフラはどうなっているの?!ということで二本さんにお話をうかがいます。こちらもぜひお楽しみに!
では本日のメニュー紹介です↓
~投資について語り合いたい方はこちらへ~
木曜の「夕焼けマーケッツ 投資って楽しいねっ!」、今日も情報盛りだくさんですよー!
「ザ☆グローバル投資」では「実践テクニックと分散投資」と題して、リスナーのみなさんの質問を交えて分かり易く解説します。
また、福永博之さんには月イチ企画「勝ち組投資家養成講座」で、個人投資家の売買履歴などから今後の投資手法をアドバイスをお願いします。
そのほか福永さんへの質問や最近の相場についての書き込みは、このブログの右上か下のコメント欄までどうぞ。投稿内容は随時、番組等でご紹介させていただきます。
では本日のメニュー紹介です。