証券ジャパンの大谷さんと叶内さんのゲームトーク、いかがでしたか?もう、ホント2人とも楽しそうなんだから。
ちゃんと「アナリスト的に3Dゲームってどうなのよ?」というのもうかがってます。
株価材料的にこの業界に注目している方も、そうでない方も楽しめる、そんなゲストコーナーになったかと。
続いての「新興国ニュース」はニュースアセットの二本さんに、タイ情勢の見方をうかがっています。
なぜ今回はシビアな状況になっているのか?マーケットへのインパクトは?落ち着きどころは?など二本さんの読み筋は。。。
いずれもLIVEで聴けなかった方はぜひオンデマンドやポドキャスで→→右の方にあります(i Tunesへの入り口からどうぞ)。
今日はミュージックセキュリティーズの猪尾愛隆さんがゲスト。今は音楽だけでなくいろいろな「志のある事業」に携わる事業者と出資者の間の橋渡しをしているということでした。
お話しをうかがっていると、世の中には資金調達が難しい「スローな事業」ってたくさんあるんだなあと。上場して資金調達なんて馴染まないような。でもいいものをしっかりと作り出すところ。
そんな事業に対して、ご自身が目利きして、そのうち共感できるものに出資して、その事業の進捗にところどころで参画できる。そんな「投資の形」があってもいいかも。
まだの方はこれらを見ながらぜひオンデマンドやポドキャスで→→右の方にあります(i Tunesへの入り口からどうぞ)
あ、そういう考え方も出来るんだ、と思った方多いんじゃないでしょうか。
小幡績先生の「行動ファイナンスの視点からみた株式市場」。
競馬と対比すると株式投資の特徴がよりわかりやすく見えてくる?!
「バリュー株だったPerfumeはステージが変わってみんなのものに。もはや大型株、日経平均採用銘柄」
との名言(?)も。
しかし今野記者が「オバタ先生ってあのオバタ先生?この前、NHKの日曜討論に出てたけど?!ウチで競馬とかPerfumeの話するの?!」ってビックリしてましたけど、そんなオバタ先生のお話し、興味のある方はぜひオンデマンドやポドキャスで→→右の方にあります(i Tunesへの入り口からどうぞ)。
今日は放送終了後もツイッターばなしで盛り上がって、ここまで来たら叶内さんもツイッター始めないといけないでしょ的なムードに。さて。。。
ということで今日はザイFXの井口さんだけじゃなく、ザイ編集部からツイッター使いの尾川編集長とセクシーボリンジャーのワタナベくんもご出演。
なんでもザイとザイFXはそれぞれでツイッターのフォロワー数を競っているとのこと。放送中にザイFXがザイを交わしちゃったそうですけど。
ではここで放送で出てきた井口さんオススメのアカウントをご紹介
・小林芳彦さん(@JFXkobayashi)
・外為羅針盤(@fxrashinban)
・美女為替(@Bijo_Kawase)
・岡安商事(@soubalife)
そして
・ザイFX(@ZAiFX)
みなさんのお気に入りはどれ?まずは始めてみれば意外な人とつながるかも。まだの方はこれらを見ながらぜひオンデマンドやポドキャスで→→右の方にあります(i Tunesへの入り口からどうぞ)
今回はシストレや自動売買がテーマ。トレイダーズフィナンシャルの及川さんには個人投資家を取り巻く環境で、今何が問題になっているのかを整理していただきました。
くわしい方にとっては食い足りない内容かもしれませんが、今回はシストレでまず押さえておいてほしいことを絞ってお伝えした次第です。
今回はシストレについての細かい質問にすべてお答えできませんでしたが、次回以降、より実践的な情報を提供していきたいと思いますので、その前段という位置づけでぜひ及川さんのお話しを聴いていただければと。
続いての「新興国ニュース」、ニュースアセットの二本さんに、今デモで揺れているタイの状況をどう捉えたらいいか、視点をいただいてます。
それにしても奥が深いというか包容力があるというか、面白い国ですね。タイ。
いずれもLIVEで聴けなかった方はぜひオンデマンドやポドキャスで→→右の方にあります(i Tunesへの入り口からどうぞ)。
デリバティブ取引の普及をミッションとしたひまわり証券の女性3人組ユニット「チームちるちる」。日々の情報発信や講演会でのトレーダーのみなさんとの意見交換など、がんばっている3人です。
「日経225miniトレード戦略室」
はるかちゃんの「モーニング@ライブ」
そんな3人のポジティブパワーに吸い寄せられてか社内の若手男子多数(+取締役のおじさん1名)がスタジオに押し寄せて。。。
←これがチームちるちる。右からくぅちゃん、はるかちゃん、ちるちる
ということでムンムンのスタジオであっという間に終了した放送でしたが、少なくとも3人の熱意は伝わったんじゃないかと。
「今後はツイッターなんかも使ってトレーダーのみなさんといっしょにいろいろやっていきたい!」とちるちる。今後のチームちるちるの活動、要注目です!
まだ聴いてない方は、ぜひオンデマンドやポドキャスで→→右の方にあります(i Tunesへの入り口からどうぞ)