週の真ん中水曜日!
番組アシスタントの浜田節子です。
米国の金融引き締め、景気減速懸念に伴い、
日経平均株価も上値を抑えられた展開が続いていますね。
今日の東京株式市場では、日経平均株価が小幅続落0.26%安、マザーズ指数は2.54%と、
成長期待の高い銘柄への売りが続く展開となりました。
結城さんのお話では、日本は米国と比較して、相対的に堅調な値動きですが、
見るところを間違えると結構辛い状況になっているとのことでした。
では、個別銘柄の見つけ方は?
今の相場環境下での個別株の見極め方法についてコメントいただきました。
今週の女神による注目ピックアップ銘柄のテーマは
「今期、過去最高業績更新見込みの再生可能エネルギー関連銘柄」です。
中長期的に見ておきたい国策テーマとして、
今回は業績好調の2銘柄をご紹介いただいています。
さらにどのような基準で銘柄選択をされたのかについても言及いただきました。
銘柄選別のヒントになられることと思います。
番組を聞き逃された方はぜひラジコのタイムフリー機能でチェックしてみてくださいね。
(ラジコタイムフリー機能は5月25日から6月1日の16時30分まで)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラジコはこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、来週水曜16時30分にお耳にかかりましょう♪
今日は全国的に真夏日のところもあるほど暑い1にちとなりました。
ラニーニャ現象の影響も引き続き気がかりですね。
連日の気温の変化が身体に影響しがちですが、どうぞ皆さま水分補給もこまめにされつつ
大切なお身体を労わってお過ごしくださいね。
週の真ん中水曜日!
番組アシスタントの浜田節子です。
国内では企業の決算発表が一巡し、インフレ高進で金融引き締めが加速するとの懸念を背景として調整を続けていたNY市場もようやく底入れ感も見受けられますね。
本日の日経平均株価は4日続伸、ここまで4日間の上げ幅は1163円。
テクニカル面では、5日、25日、75日移動平均線に加え、13週線の水準も上抜けてきています。
個別銘柄で面白い展開が続いていて、底練りした後上昇に転じてきている銘柄も出てきていますね、と結城さんも仰っていました。
では、今後どこに焦点をあてて銘柄選別をすればよいか?
番組内でお聴きしています。
また、今週の女神によるピックアップ銘柄のテーマは
「インバウンド・リバウンド関連」です。
なかでも業績好調の厳選2銘柄をご紹介いただきました。
これまで当番組でもインバウンド関連銘柄を結城さんに取り上げていただきましたが
足もと好調な値動きが続いています。
日本政府は6月に外国人観光客の入国を再開する方針と報じられて再び注目されはじめていますね。
番組を聞き逃された方はぜひラジコのタイムフリー機能でチェックしてみてください。
(ラジコタイムフリー機能は5月18日から5月25日の16時30分まで)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラジコはこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、来週水曜16時30分にお耳にかかりましょう♪
どうぞ素敵な休暇をお過ごしください。
週の真ん中水曜日!
番組アシスタントの浜田節子です。
大型連休、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
3年ぶりに行動規制のない大型連休は観光地では賑わいが戻っていたところも多かったですね。
さて、GW期間中の先週は2日間のみの取引でしたが、日経平均は2週ぶりの上昇、一方、先週末からNY株式は不安定な動きが続き、週間ベースでダウは6週連続下落、ナスダック指数は5週連続下落で、約9年半ぶりの長期下落でした。
今週は日本企業の決算発表の終盤戦を迎え、
米国では今晩4月の消費者物価指数(CPI)の発表が予定されています。
重要指標の発表を控えての足もとの投資戦略をどう立てるか?
結城さんにお話を伺いました。
また、今週の女神によるピックアップ銘柄のテーマは
「旅行関連の中での出遅れ小型株」です。
他国でコロナ対策の緩和・撤廃が進み、国内でも来月にも水際対策を大幅に緩和する考えと伝わっている中、厳選2銘柄をご紹介いただきました。
番組を聞き逃された方はぜひラジコのタイムフリー機能でチェックしてみてください。
(ラジコタイムフリー機能は5月11日から5月18日の16時30分まで)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラジコはこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、来週水曜16時30分にお耳にかかりましょう♪
どうぞ素敵な休暇をお過ごしください。