番組一覧
タイムテーブル
パーソナリティ
お知らせ
プレゼント情報
よくある質問
サイトマップ
文字サイズ
競馬実況web
MEDICAL
LIBRARY
ネットショップ
さうんろーど
スクール・講座
イベント・セミナー
ラジオNIKKEIの
聴き方
いまさら聞けない○○!10月分ご質問投稿はこちらへ。
[
いまさら聞けない○○(火)
]
2015/10/27(火) 09:30 ディレクター1号
コメント (3)
火曜日の前場11時15分すぎからは、投資に関する「今さら聞きづらいけど、気になる!知りたい!」というご質問に、ラジオNIKKEI記者がお答えします。
ご質問は、この記事右上のコメント投稿欄からお寄せ下さい。
コメント
いまさら聞けない○○!
東証1部が1番大きい市場というのは
わかりますが
マザーズ、JASDAQ、名証、札証アンビシャス等々・・・
何がどうなのか
説明を受けてもピンと来ていない人は
少なくないのではないのでしょうか
2015/10/27 10:22 : むつみ荘
パスワード
編集
削除
Re:いまさら聞けない○○!11月分ご質問投稿はこちらへ。
和島さん、こんにちは
勉強に成るので、いつも聞かせて貰ってます。
6月にギリシャ問題、9月に中国問題で大きく下げましたが、最近は元に戻りつつあります。
此の大きく下げた両問題は、解決をしたので元に戻って来ているのでしょうか?
もし逆に、解決をしてなく上げているのならば、再度この問題が再燃をしても、「織り込み済み」で下げる事は無いのでしょうか?
2015/11/09 10:47 : 市場が解らない
パスワード
編集
削除
Re:いまさら聞けない○○!10月分ご質問投稿はこちらへ。
決算発表が後半に入ってきています。多くの会社が、連結決算として発表されています。多くの指標などは、それをもとに計算されています。そこで、質問させていただきます。
連結決算は、親会社の決算書と子会社の決算書を合算し、その中から、内部取引などを除いた決算と聞いていますが、子会社と親会社は別の企業活動をしている点、そして、すべての株を親会社が持っているわけではない点などから、連結決算で出てきた数字が、親会社の資産や利益、そして、それらから計算される指標を基に判断している企業の価値、成長性等を、そのまま表しているとは思えないのですが。per、PBR、ROE等の判断等、どう考えたらいいのでしょうか? それとも、連結決算の考え方が間違っているのでしょうか?
2015/11/09 13:57 : 房総老人
パスワード
編集
削除
コメントする
※コメントに関する注意 [必ずこちらの内容に同意の上でご利用ください]
名前
(必須)
電子メール
タイトル
(必須)
パスワード
(必須)
コメント
(必須)
わかりますが
マザーズ、JASDAQ、名証、札証アンビシャス等々・・・
何がどうなのか
説明を受けてもピンと来ていない人は
少なくないのではないのでしょうか