番組一覧
タイムテーブル
パーソナリティ
お知らせ
プレゼント情報
よくある質問
サイトマップ
文字サイズ
競馬実況web
MEDICAL
LIBRARY
ネットショップ
さうんろーど
スクール・講座
イベント・セミナー
ラジオNIKKEIの
聴き方
8月25日(火)キャスターの視点
[
取材レポート
]
2015/08/25(火) 10:33 ディレクター1号
コメント (1)
ソニーモバイルコミュニケーションズとロボットベンチャーZMPの合弁会社「エアロセンス」の会見より
「エアロセンス」HPのURLです。↓
http://www.aerosense.co.jp/services
自律型無人飛行機2種類
その1「マルチコプター型無人飛行機」
垂直離着陸機「VTOL」①
左がZMPの谷口社長
2重反転プロペラ部分のアップ
コメント
Re:8月25日(火)キャスターの視点
和島さん
参考までに今年4月にドバイで行われたドローンの競技会です。BBCの番組のアーカイブサイトです。
http://www.bbc.co.uk/programmes/p02p544n
自動制御という観点ではなく、いかに壊れなく実用的に使えるかという視点でドローンが造られているかを競っています。
ZMPの機体では、壁に接触したら終わりです。
この点で、日本の機体はまだまだ遅れていますよ。ベニヤで造った特攻機と同じです。
2015/08/25 10:55 : yoshi
パスワード
編集
削除
コメントする
※コメントに関する注意 [必ずこちらの内容に同意の上でご利用ください]
名前
(必須)
電子メール
タイトル
(必須)
パスワード
(必須)
コメント
(必須)
参考までに今年4月にドバイで行われたドローンの競技会です。BBCの番組のアーカイブサイトです。
http://www.bbc.co.uk/programmes/p02p544n
自動制御という観点ではなく、いかに壊れなく実用的に使えるかという視点でドローンが造られているかを競っています。
ZMPの機体では、壁に接触したら終わりです。
この点で、日本の機体はまだまだ遅れていますよ。ベニヤで造った特攻機と同じです。