個別銘柄の「釣果自慢」コーナー「金曜恒例!銘柄自慢大会」。
みなさんの銘柄自慢を右上の「コメント」をクリックしてご投稿ください。成功体験はもちろん失敗体験なんかもぜひ。みんなで「明日の銘柄上手」を目指しましょう!!
なお、「自慢」の書き込みに対して辛らつな書き込みで反応するとかわいそうですので、どんな書き込みでもけなすことなく温かく見守ってください。よろしくお願いいたします。
みんなで一緒に銘柄ピックアップの楽しさを語り合いましょう!
みんなが気持ち良く書き込み、語り合えるよう、ほかの方のお名前を無断で使用するなどの迷惑行為は避けましょう。ルールを守って投稿してください。ご協力をお願い申し上げます。
○いつもは長期保有株の自慢話だが、1単元での短期売買もしている。老化防止の頭の体操と割り切り、目標は6勝4敗と低めに設定。
○今年は、「8595 JAFCO」を既に3回売買、最短保有日数は7日。「8125 興銀リース」も2回売買。純利益は1回平均3%弱と少ないが全勝。「2121 ミクシイ」は僅かに+だが、売却後に大きく値上がりしたので、引分け。オマケに5月14日購入の「4286 レッグス」が今週8日にストップ高。保有株が銘柄替わりで3週連続ストップ高の奇跡が起きた。利確。
○唯一の失敗は「4661オリエンタルランド」、5月21日寄付値の200円下で買指値し外出。帰宅して見ると、後場急落し取引成立、以後一度も買値に戻らない。銘柄に惚れて‘買い急ぐな’と、株の神様から、また叱られた。しかし未だ損切りの値段ではない。
○他に、今年仕込んだ株は、スバル、ホンダ、マツダと自動車関連2社、リース2社、新興市場から2社。大きく下げた9日の終値で、10社は8勝2敗、評価益+9.6%と順調。たかが1単元などと侮れない。
○今日発売の「日経会社情報」で、この中から中・長期保有候補を探すのも楽しみだ。