お知らせ:

マーケットプレス

番組へのお便りはこちら

 

 

「25日の米国株は上昇」

「テスラの株価12%高、時価総額1兆ドルを突破」

「テスラの時価総額、フェイスブックを抜く」

「テスラの25日売買代金、日本円換算で7兆円!」

「米レンタカー大手"テスラを2022年末までに10万台発注」

 

 

 

 

25日の米国株は上昇しました。上昇率は、ニューヨークダウが0.18%、ナスダック総合指数は0.9%でした。

 

 

電気自動車メーカーのテスラの株価が大きく上げています。テスラの株価は25日、1024.86ドル(+115.18ドル、+12.66%)で引けました。史上最高値に位置し、時価総額は1兆ドルに乗せました。テスラの25日の売買高は約6200万株です。株価1000ドルで6000万株の商いならば、600億ドル、7兆円に迫るような売買代金と試算されます。

 

 

米国の巨大時価総額企業を示す言葉で「GAFAM」が広く知られていますが、テスラの時価総額はフェイスブックの時価総額(25日9267億ドル)を抜いています。

 

 

テスラの株価は6月に600ドルを割れていましたので、4カ月余りで約70%も上昇しています。

 

 

テスラ株上昇の背景要因としては、電気自動車市場の現実的な拡大があります。米国レンタカー大手のHertz社は25日、2022年末までに10万台のテスラ社を発注して、世界中の事業所において、充電インフラ設備を整備するために、多額の投資を実施すると発表しました。

 

 

Hertz社の発表資料の中には、以下のような趣旨の文章が書かれています。

 

「今回の注文により、グローバル供給の20%以上が電気自動車になり、2022年末までに約65の市場、2023年末までに100以上の市場で、サポートされる」

 

 

「現在、米国の消費者の40%が、次に新車を購入する際に電気自動車を検討すると答えている。世界の電気自動車の販売台数は、昨年1年間で200%増加している。世界の自動車メーカーが電気自動車の販売台数を増やすことを約束しているので、今後も増加する。例えば、8月には米国の自動車メーカー3社が、2030年までに電気自動車の販売台数を40%~50%に引き上げることを約束した。」

 

 

 

 

テスラの株価高騰を受けて、「電気自動車市場の拡大」を株式市場の中心テーマに据える動きを考慮しています。

 

 

半導体不足や東南アジアの部品生産不足によって、世界の自動車メーカーは減産を強いられています。しかし、足元のデータにおいては、電気自動車の生産については、高い水準を維持しているように見えます。以下はテスラが20日の決算発表時に公表した四半期ベースの生産台数です。

 

 

 

テスラの四半期ごとの自動車生産台数(単位万台)

     2020年              2021年

 7-9  10-12   1-3     4-6    7-9

14.5     17.9  18.0    20.6   23.7

 

 

 

また、以下は中国の国家統計局が発表している、毎月の新エネルギー車の販売台数です。

 

中国の新エネルギー車生産台数

 

1-2月  31万7000台(4.9倍)

3月    23万3000台(4.1倍)

4月    22万9000台(3.6倍)

5月    23万7000台(3,3倍)

6月    27万3000台(3.0倍)

7月    28万9000台(2.9倍)

8月    33万台    (2.5倍)

9月    36万2000台(2.4倍)

 

 

 

お知らせ

お知らせ一覧