11月22日放送分のご案内
この番組は、経営者をサポートするお話、とくに中小企業の経営者の皆さまにお役立てていただける内容をお送りしています!
毎月第2~3週の木曜日は、特集テーマを組んでお送りします。
今月の特集テーマは今月は、「
池畑運送の経営実践」。
今月は、3回目の今回は、「
池畑式人材確保術」と題してお送りします。

⇒ 11月22日放送回のオンデマンド、ポッドキャストによる音声配信は、11月23日となります。
今回は以下の内容について、話題が展開します。
池畑運送の事業概要と、池畑社長のご略歴についてご紹介いただけますか?
池畑運送の人材確保についてお話しいただけませんか?
常時採用というのはエネルギーがいりますよね。
どの位の社員は増えているんですか?
安全運転への取り組みについてお話しいただけますか?
具体的に導入されているシステムなどについてはいかがですか?
設備投資の費用もかなりかかりますよね。
ほか
【池畑運送株式会社について 】
戦後、農耕用の牛で、農閑期に荷物運搬用の車をつくって、建設資材を運搬させた商売をしたことが原点。
昭和32年3月25日 池畑運送合資会社として創業。荷馬車から自動車に転換し、小型貨物運送事業の免許を取得した。
以後、時代に応じた業務改善を展開し、現在は石油製品、生鮮食品の輸送に特化した事業を展開している。
現在、従業員数は202名、売上高22億円で、6年連続増収増益。
【池畑弘樹氏プロフィール】昭和40年生まれ、大学卒業後、ヤマト運輸に5年間在籍を経て、池畑運送に入り。
2004年に代表取締役社長に就任した。
【ご意見、ご感想、疑問・質問等】 尚、番組では、小山社長への疑問・質問等をお待ちしております。 ご投稿は、このホームページ右欄にある
【番組組宛メール送信フォーム】をクリックいただき、質問事項等をご記入の上、送信ください。