今日は木曜レギュラーのカブドットコム証券・藤井明代さんとともに
【 ESGって何の略?世界の波が日本にも 】
というテーマでお送りしました。
みなさん、ESGって何かご存知ですか?
同じ質問に対して鎌田記者、
「ESG=Eggの間に"s"があるから、塩を使って卵を食べる」とか
わけのわからない回答をしていましたが...
ESGとは、環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance=企業統治)
の頭文字をとったもので、これらの非財務情報を考慮し、
持続的な企業価値向上を図る企業に投資して
長期的なリターンの獲得を目指す投資手法のことをいいます。
最近、メディアでもよく取り上げられるようになり、
耳にしたり目にしたりすることが多くなったESG投資の関連銘柄を
今日はご紹介いただきました。
「持続可能な企業」としてその成長を見守っていく、
そんな長期的な視点であたためていってもいいかもしれませんね。
◎◎◎ 本日の資料はこちらから!! ◎◎◎
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://market.radionikkei.jp/kochikabu/post_1864.html
◎◎◎ オンデマンドはこちら!! ◎◎◎
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.radionikkei.jp/podcasting/kochikabu/player-201722.html
さて、今日の1枚...
春らしいレースのスカートがまぶしい~♪
番組のオフィシャルツイッターも
よろしくお願いします!
「こちカブ」ツイッター@kochikabu
おはようございます。
木曜「こちカブ」は、カブドットコム証券・投資アナリストの藤井明代さんと一緒にお送りします。
米国で発表された主要経済指標のポイントやFOMCの結果分析に続き、
「ESGって何の略?世界の波が日本にも」と題してお送りします。
どうぞお聴き逃しなく!
◎「こちカブ」前半(8:00~8:06ごろ)
・前日の海外市場
・足元のマーケットをこう見る
・今日の日経平均予想レンジ
◎「こちカブ」後半(8:06~8:19ごろ)
・ESGって何の略?世界の波が日本にも