銘柄情報に、プロの投資手法に、相場の注目ポイントが集約された30分(+動画のみ延長戦)。
思わずカブりついて聴いてしまうようなマーケット情報てんこ盛りでお届けします。
出演:坂本慎太郎(Bコミ)、スパローズ・大和一孝(お笑い芸人)
進行:八木ひとみ
【 ライブ/アーカイブ動画(YouTube)】
https://www.youtube.com/channel/UCxzcwd7yq4Z92T3oVi_rJ_A
2021.01/15 番組スタッフ 記事URL
ツイート |
|
|
昨年番組YouTubeで1番再生回数があった2月に放送した「急落相場の心得」。
これを2021年春版にアップデートしてお送りします。
もしもの時に備えていただければ幸いです。
資料は、下記のPDFアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
★坂本さん資料(今週の注目銘柄、以前取り上げた銘柄の振り返り)
★後半コーナー資料
★岡三オンライン証券提供、今週の指標一覧資料
番組はYouTubeでも同時配信いたします。こちらからご覧ください。
2021.01/14 番組スタッフ 記事URL
2021.01/08 番組スタッフ 記事URL
本年も番組をどうぞよろしくお願いいたします。
新年一発目は、岡三オンライン証券の武部力也さんに株と為替の売買シナリオをじっくり伺います。
緊急事態宣言発令で企業業績に影響はあるのか?米上院議員選の結果を受けドル円は動くのか?
資料は、下記のPDFアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
★坂本さん資料(今週の注目銘柄、以前取り上げた銘柄の振り返り)
★ゲスト・岡三オンライン証券・武部力也さん資料
★岡三オンライン証券提供、今週の指標一覧資料
番組はYouTubeでも同時配信いたします。こちらからご覧ください。
2020.12/25 番組スタッフ 記事URL
31日木曜日お昼12時50分から「カブりつき・マーケット情報局 特報!」をお送りします。
その中で、「My銘柄ご相談BOXスペシャル」をお送りします。
皆さんから送られた銘柄メッセージをご紹介します。
★資料はこちら
この放送は、YouTubeでの配信はありません。ポッドキャストでお楽しみください。
2020.12/25 番組スタッフ 記事URL
今週は目立った動きをした銘柄解説に加えて、大和さんの注目銘柄紹介コーナーもあります。
銘柄情報満載でお届けします。エンディングでは番組からお知らせがありますのでお聴きのがしなく!
資料は、下記のPDFアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
★坂本さん資料(今週の注目銘柄、以前取り上げた銘柄の振り返り)
★後半コーナー資料
★岡三オンライン証券提供、今週の指標一覧資料
番組はYouTubeでも同時配信いたします。こちらからご覧ください。
2020.12/18 番組スタッフ 記事URL
本日のゲストは、日本エリオット波動研究所代表の・有川和幸さん(Twitter:@jewri225 )です。
エリオット波動の基礎から、トレンドや売り買いの見極め方などを、いまのチャートから分析していただきます。
資料は、下記のPDFアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
★坂本さん資料(今週の注目銘柄、以前取り上げた銘柄の振り返り)
★ゲスト・有川和幸さん資料
★岡三オンライン証券提供、今週の指標一覧資料
番組はYouTubeでも同時配信いたします。こちらからご覧ください。
2002年から6年間証券会社のディーラーとして株式と先物の売買を経験。2008年から株式会社かんぽ生命保険に転じ、債券や株式のファンドマネージャーや運用計画の策定等の運用業務に携わる。かんぽ生命退職後、個人投資家育成のため、中級者の個人トレーダーのスキルの穴埋めを目的としたこころトレード研究所を運営。日本株を中心に短期は板読み、中長期はマクロ経済の方向感を押さえつつ、業績や資金動向等の需給に重きを置いた運用を行っている。 株式以外には債券、不動産、太陽光発電所等、様々な投資を行っている。
浅井企画所属のお笑い芸人。お笑いコンビとして「THE MANZAI認定漫才師」の称号を獲得している。自身の借金地獄体験談・アルバイト40社体験談など、“お金”を切り口に話すのが大和流で、ラジオNIKKEIでは「マーケットプレス」で先輩芸人であるキャイ~ン・天野ひろゆき氏とともに月1回レギュラー出演中。独自のトレードスタイルに人気が集まり、2018年3月、「カブりつき・マーケット情報局」のメンバーに大抜擢される。「1人キャンプ術」の達人で、暇さえあれば夜な夜なひとりで山奥に入るなど、多趣味。
大学卒業後、山口朝日放送にアナウンサーとして入局し、ディレクターや記者業務なども担当。
2011年上京し、ニュース専門チャンネル「TBSニュースバード」キャスターに。
東証中継のリポーターを行ううちに経済の奥深さに興味を持つようになり、2014年から「日経CNBC」経済キャスターとして日々マーケットと向き合う。
2017年にはNHK BS1「経済フロントライン」を担当し、現在は BSジャパン「日経モーニングプラス」メインキャスターを務める。
趣味は居酒屋巡りと野球観戦。漫画好き。柔らかい話から経済の話まで守備範囲の広さが売り。